歯が無くなってしまうとかめなくなるので
解決策の1つに“入れ歯”があります。
取り外し式のものです。


入れ歯は健康な歯と健康な粘膜で支え、
かむ力を再現させるので入れ歯を支える歯や
残っている歯に問題があると
せっかく作った入れ歯も
作り直すことになります。

そのため焦らないで土台から
治療をしていきます。
入れ歯は天然の歯に比べると
噛み応えは物足りなく感じます。
そのため残ってる歯がしっかりしていないと
さらに物足りなく感じます。

また入れ歯つくりは作って
自分の体に合うまで時間がかかります。
時間をかけて慣れたのですから長く使うために
日々変化していくお口に
合わせていくためのメンテナンスが必要です。

小さな変化や破折であればお家でいう
小さなリフォームで済みますが
タイミングを逃すと作り直すことになります。
体重が少しでも変化をすればお口も痩せますし
年とともにお口の骨も減ります。
しかし毎日使っていますので
ご本人は合わなくなってきていることに気が付きにくいです。
合わない入れ歯を使っていると
お口の骨をさらにすり減らすことになります。
せっかく作って馴染ませた入れ歯を長く使って
いただくためにも作ったら終わりではなく
定期検診が必要です。

また、数日入れていないだけで入らなくなり
痛くなるケースもあります。
入れられない理由などございましたら
すぐにいらしてください。
せっかく苦労して作られた入れ歯を
出来るだけ長く使えるようお手伝いします。

当院では
“噛む機能を回復させる科”
にい歯医者さんがおります。
気軽にご相談下さい。

良い点
・インプラントに比べ低コストである
・その後歯を失っても修理ができる
・手術をしない
・設計によってインプラントと同様に近い審美性も作れる
・メンテナンスを怠らなければ長く使える
悪い点
・お手入れが面倒である
・お口の老化に伴い合わなくなる
・慣れるのに時間がかかる
・落下や咬耗によって割れることがある

入れ歯の制作過程

  • STEP.01 どのような入れ歯を望んでいるか相談

    入れ歯は初めての方も2つ目以降の方もいます。
    入れられない入れ歯を作っても仕方ありません。
    希望に沿いストレスのない形を探します。
    鈴木歯科では噛むことを回復させる医局にいた歯医者さんがいるので得意とするところです。

  • STEP.02 入れ歯の設計を決める

    入れ歯の設計歯をつくる場所によって入れ歯の設計は決まってきますが 見え方・しゃべりやすさ・薄さなど価値観はいろいろです。

  • STEP.03残っている歯の治療

    現在入れ歯に関係する虫歯があれば
    虫歯を治さなくてはなりません。
    しかし治療用の入れ歯を作りながら
    虫歯を治さなくてはならない時もあります。

  • STEP.04歯型をとる

    お口の型を取るのことは苦手な方も多いと思います。 歯ぐきはフワフワするので写真で型をとるのでなくしっかり粘土を入れなければなりません。

  • STEP.05オーダーメイドのトレーを作成し
    精密な歯型をとる(個人差あり)

    1.自費の入れ歯をつくる時
    2.保険で難しい形の時
    1回目の歯型を元にオーダーメイドの歯型を使って もう一度精密な型取りをします。

  • STEP.06再現するかみ合わせをみる

    しっかりした咬む位置で再現して作るため “かみ合わせ”をとります。 型をとるわけではないので心配しないでください。

  • STEP.07歯を並べて美しさ、咬める場所に
    歯が並んでいるか確認

    実はかみ合わせは患者さんが分からなくなり
    本当の場所で咬めなくなっていることがあります
    歯の位置や口元のハリなど好みもあります。
    完成する前に一度確認します。
    修正するときは何度も行うことあります。

  • STEP.08納得いくまで必要なら再確認
  • STEP.09完成・装着
  • STEP.010調整
    (大きさと場所にもよるが2回以上)

    入れてた時は痛くなくても食事すると痛くなります。
    歯ぐきや粘膜は敏感なのです。
    このため何度か通ってください。

  • STEP.11定期検診へ

入れ歯の種類

一般的な入れ歯

特徴
レジンと呼ぶピンクの部分が大部分を占めます。プラスチックのようなもので落としたり、強い方で噛み続けたりすると割れやすいです。そのためにある程度の強度を確保するために厚み(1.7㎜~2.4㎜)が必要となります。入れ歯の設計は残っている歯によってすべて異なるため必ずしもとは言えませんが初めての方は大きく違和感を感じてお話しにくかったりして慣れるのに時間がかかります。
保険 装着感 審美性 耐久性 機能性 滑舌
× ×

良い入れ歯

特徴
お口に合わせ鋳型から作り出したオーダーメイドの金属を多く使います。
厚みはプラスチックに比べて4分の1(0.4㎜~0.6㎜)程度。歯の無くなった場所によりますが違和感は少なくなり話し易くなります。また金属によって熱の伝導性もあり冷たいものも厚いものも美味しく感じます。また、設計も複雑な形が可能となり面積の縮小も望めます。このことにより一般的な入れ歯より味覚も向上しお食事が楽しみになります。毎日の食事を含め3回以上使うものですのでそれだけの価値があります。
保険 装着感 審美性 耐久性 機能性 滑舌
×

おしゃれな入れ歯

特徴
一般的な入れ歯にはバネと呼ぶ歯にかける金属の部分があります。人によっては前歯にバネがかかり見えたりするので隠したい方にお勧めです。弾性がありお口に馴染みやすいですが特殊なプラスチックを使うため簡単に修理は出来ません。お預かりする場合あります。
保険 装着感 審美性 耐久性 機能性 滑舌
×
種類 保険 装着感 審美性 耐久性

×
特徴 ピンクのプラスチックの面積が多い

自費
特徴 温度をお口の中に伝えやすく食事の満足度は向上
また薄いため食事や話がしやすい

自費
特徴 弾性のあるピンクプラスチック
おしゃれで目立ちにくい